9月のJuicy☆タロット

14節制

今月の一枚は『調整力』をあらわす節制のカードでした。節制のタイトルである Temperance は、ラテン語の temperare が語源で、「混ぜ合わせる」「調合する」「バランスをとる」「穏やかにする」といった意味を持つことから、「中庸」「ほどほど」「いい塩梅」といった"調和のとれた状態"を目指し、それらをサポートしてくれるカードになります。


キャットたちのごはんもウェットフードだけではよろしくないので、偏らないようちゃんとカリカリも混ぜてあげることが健康につながりますからね。やはり何事も、バランスを良くすることが大切なのだと思われます。


やり過ぎはよくない。と聞くと、あたくしは聖子ちゃんのスキンケアを思い出します。


アナウンサー

「聖子さんって肌お綺麗ですよね〜。スキンケアは何をしてらっしゃるんですか?」


聖子

「特に何もしてないです。水で洗顔するだけ?」


アナウンサー

「えぇぇーーー!!!?(一同驚愕)」


みたいな(笑)

あれは衝撃だったわ。


美容法や健康法、開運法もいろいろありますけど、たしかにやり過ぎは逆効果だし、結局ほどほどが1番だったりするのよね〜。なので今月は、「無理せず、ゆるりと、丁度よく」を意識してナチュラルに過ごすといいかもしれません。


9月に入っても、まだまだ暑さが継続しておりますが、節制パワーでうまいこと調整されて、暑過ぎず寒過ぎずな心地よい気温に落ち着いてくれるといいですね。

あ、ちなみにTemperature(温度)の語源も同じみたいです。調べてみたら、意図せず不思議な一致でした。

節制のカードには虹の女神アイリスが描かれていて、AとBを混ぜ合わせてCを生むのも得意ですからね。雨と晴れを掛け合わせて美しい虹がでるように、不思議なシンクロもいっぱい起こるかもしれません。



開運アクションとしましては、


やり過ぎがないか見直してみる。

無理せず、いい塩梅を心がける

偶然の一致(シンクロニシティ)をいっぱい見つけて、そこからハッピーを生み出していく(セレンディピティ)

いきなりガッ!とスピードを上げず、徐々に慣らしてリズムを取り戻す。

お蕎麦を食べる。

焦らずじっくり丁寧にこなす。

執着を手放す。

風通しをよくして、運気の通り道をつくる。


となっております。


ということで、

まだまだ夏は終わらないー!けど、じんわり秋もはじまりつつあるー!なこの季節。夏と秋のいいとこ取りを堪能しつつ、ゆるりと楽しく参りましょう。みんなの日々がヌコヌコハッピーでありますように♡


今月のメッセージ

「食べ過ぎ、やり過ぎ、考え過ぎ、はストレスの元よ。ほどよい加減を見つけてね。」

Juicy☆'s Land

オネエタロット占い師ジューシーのホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000