8月のJuicy☆タロット
12吊られた男
今月の一枚は『ピタ!カチッ!』をあらわす吊られた男のカードでした。このカードを見て、パッと思い浮かんだのがダンスの”ブレイキン”ね。アクロバティックなポーズで逆立ちしたり、くるくる回っていたかと思えば、ピタッ!と止まって、観客一同うおおおお!!!みたいなアレよ。昨年のオリンピックではシゲキックス君やHIRO10君がかっこよかったわね♡ 出だしは基本ゆる~くラフに行くのだけれど、スイッチ入ったらパワームーブでガンガン攻める、そして要所要所でピタッ!と決めるあの感じ。たまらないですよね~♡(杉本彩)。技術だけでなく、独創性や即興で合わせられる臨機応変さや遊び心も必要とされる”ブレイキン”のちょとやんちゃな雰囲気が、今の運気とニュアンスが似ている気がするわ。伝わりにくいかもしれないけれど(笑)
基本的な意味だけでとらえると、吊られた男のカードは身動きが取れない、足止めを食らう、試練、ジレンマ、罰といったネガティブな要素が強いカードなのですが、それによって、うわべだけでなくもう一段深いところで考えられるようになったり、検討や見直しによりアイディアをひねり出したり、さまざまな場面での適応力や対応力が養われたりと、たくさんの気づきや成長が起こるカードでもあります。ただ悪いだけじゃないのがこのカードのすごいところなのよね~。
良いところはグングンのばし、悪いところはその都度改善していく・・・という、切り替えの早さが、この運気にうまく乗っていくアルカナ(秘訣)なのだと思われます。
開運アクションとしましては、
花火を見る(線香花火も可)
ある程度我慢も必要だけれど、無理はしない。
オンオフのバランスを意識する。
踊る(盆踊りも可)
カチっとはまるまでいろいろ試行錯誤してみる。
おかげさま&ありがとうのエネルギーを放射する。
一つの価値観に縛られない。
偏った思考にならないよう柔軟さを身につける。
あえての逆張りもアリ。(暑いときの鍋なんか、いいデトックスになるわよ)
となっております。
ということで、
今月も楽しいことガンガンやって、ヌコヌコ元気に参りましょう!
みんなの夏がしあわせいっぱいでありますように♡
今月のメッセージ
「つらい、と からい、は おんなじ字。さらに 幸ともよく似てる。それにはきっと意味がある。」
0コメント