4月のJuicy☆タロット
09隠者
今月の一枚は、
『artistic impression』をあらわす隠者のカードでした。
昔のシンクロナイズスイミングやフィギュアスケートなんかで使われていた採点基準で、いわゆる "芸術点" ってやつですね。プログラムの構成や独創性、音楽との調和や観ている人に与える印象など。技術の高さだけではなく、芸術性もだいじな要素である。という審査システムなわけですが、
これには
スポーツなんだから技術点だけで良くない?
とか
そんなの審査員の好みによるだろ!
などなど、
賛否両論ありますよね。
うーむ、たしかに!とは思いますが、実はあたくしこの芸術点、意外と好きなの(笑)
技術点が伸びなくても、芸術点でドーンといい点が出て、歓声があがるシーンとかみると感動してうれしくなっちゃうのよ。
でね、
なんでそう感じるんだろう?
って考えてみた時にね、
きっと
技術よりも、人間らしさが大切にされた感
が、うれしかったのかもしれないなって思ったの。
もちろん芸術には点数なんてつけられやしないし、技術の高さを競うのも素晴らしいことだけど、
「人が人である意味」
みたいなことが、アーティスティックインプレッションにはあるような気がするのです。
ということで、いったい何を占っているのかわからなくなってきましたが、
とにかく今月は、
「アーティスティックに生きよ!」
とカードが告げているようです(←むりやり)
創作活動するも良し、好きな音楽聞くも良し。桜の写真を撮りまくってもいいでしょう。芸術は自由です。うまかろうがヘタだろうが関係ありません。髪をかき上げる仕草も、パジャマで寝転んでいる姿も、何かに悩んでいる瞬間も、道にはえてる雑草も、すべてが芸術的です。
そんな目線で毎日を見てみてください。
きっと何かが変わるから。
また、隠者のカードが出る時はインスピレーションが高まりますので、過去を振り返りつつ、目指すべき道を改めて再構築したり、計画を練ったりするのにも有効です。
手探りでも、一歩ずつでも全然オッケー。とりあえずでも、行動に起こすことで良いアイデアが浮かんだり、道がひらけてきたりしますから。何はともあれレッツ、アクション!ガンバガンバでございます。
新生活がスタートして、不安や心配もあるかと思いますが、大丈夫。すべてはベスト!すべてはアート!ですから。姿勢を正して元気よく。
ステキな作品を作ってね♡
今月のメッセージ
「心にあかりを灯し、ただひたすらに歩き続けよ」
0コメント